Tuesday, September 16, 2014

写真を3x4インチにプリントする方法     

日本にお住まいのプロジェクトライフ初心者さんだけでなく、こちらで知り合うアメリカ人クラフターさんたちにもたびたび聞かれるのが、写真のプリント方法です。

私はカメラで撮った写真もiPhoneで撮った写真もすべていったんパソコンに取り込み、アドビフォトショップで編集してからプリントしています。

iPhoneで撮ってインスタグラムやその他のアプリで加工した写真はそれ以上の編集の必要もなく、なんだか回り道のように見えるかもしれませんが、フォトショップに慣れているのでまったく手間と感じないのです。

フォトショップで写真を3x4インチにして4x6インチのキャンバスに並べるのは簡単なことなので、流れ作業で100枚、200枚と編集してスナップフィッシュやシャッターフライなどのインターネットサービスを使って写真をプリントしていました。

しかし去年のクリスマスにキャノン・セルフィーを購入してからは、iPhoneからワイヤレスで直接画像を送ってプリントすることも増えました。

写真屋さんにデータを持って行く場合も、自宅のプリンターを使う場合も、プロジェクトライフのポケット用に写真を3x4インチにクロップ(トリミング)するにはどうしたらいいのだろう?と疑問に思われている方もいらっしゃると思います。

今日はアドビフォトショップなどの編集ソフトをお持ちでない方にも簡単に出来る、コラージュアプリを使った方法をご紹介したいと思います。

コラージュアプリはたくさんあります。私はPicFrameという有料($0.99)のアプリを使用していますが、「collage」で検索すると、似たようなものが無料でいくつも出てきます。

どれもだいたい同じような使い方だと思いますので、今日は私の使っているPicFrameでご説明いたします。

アプリを開くとタテヨコ比と区画が選べる画面が出て来ます。右上の端っこの「1:1」というのがタテヨコ比(このままの場合は正方形)です。


写真の用紙サイズは4x6インチ(日本のキングサイズ)なので、「3:2」を選びます。


まん中でタテに2分割したいので、フレームは左上から2番めのものを選びます。




キャンバスが決まりましたので、プリントしたい写真を選びます。


画面のフレーム内を指でタップすると、すでに保存されている写真を選ぶか、新たに撮影するか、選択肢が出ます。


 「CAMERA ROLL」をクリックして写真を選択。


反対のフレームに入れる写真も選択。1回めで2枚同時に選択することも出来ます。


写真はフレーム内で向きやサイズを変えることが出来ます。


このままだとまわりの白いボーダーもプリントされます。私は3x4インチのポケットに入れる場合はボーダーを入れないので、これを消します。

下のツールバーのまん中の「style」をクリックすると、ボーダーの色や柄、幅を調節する画面になります。


私はボーダーをゼロにして写真同士をぴったりくっつけたいので、「WIDTH」(幅)と書いてあるスライドバーを左端に移動させます。


ボーダーがなくなりました。


この時点でも位置やサイズを調節できます。

下のツールバーの右端の「Share」をクリックすると共有の選択が出て来ます。


 「Save」を選び、保存します。 


これで、他の写真と同じように写真屋さんでキングサイズにプリントしたり、家庭用プリンターで印刷したりできます。

セルフィーを使う場合も、通常通りに専用アプリを開くと、保存したものがそのまま選べます。


 ボーダーレスを選び、プリント。


これをハサミやトリマーでカットすれば、3x4インチのプロジェクトライフのポケットサイズです。

セルフィーのプリント用紙には点線が入っていて、これに従うと6インチよりも若干小さくなってしまいます。


私はフォトショップでは「5.83x4インチ」というかなり微妙なクロップサイズをセルフィー用にプリセットして点線からはみ出ないようにしています。

iPhoneから直接プリントするときは、切れて欲しくない側を内側にするように2枚を並べるなどの工夫をしています。

切りたくないな、と言う時は、点線を無視して外側をカットしてしまっています(笑)。


なので私のプロジェクトライフにはよく見ると点線が入ってる写真もありますが、私は全然気にしていません。

何度かご質問をいただき、半年も前に書こうと思って用意していた画像なので、写真がイースター前です(苦笑)。お待たせいたしました。

コラージュアプリでは、ウィーアーメモリーキーパーズのインスタグラムアルバムやシンプルストーリーズのスナップのポケットに入れる2x2インチの写真もキングサイズで6枚プリントすることが出来ます。

タテヨコ比を3:2にして、6つに分割されたフレームを選びます。


 ここに、写真を6枚選んで入れていきます。


位置やサイズを調節し、フレームの幅をゼロにして保存すれば、プリント準備完了です。


そのままセルフィーで印刷したり、写真屋さんに持って行ったり、オンラインサービスでオーダーしたりできます。

写真屋さんなどでプリントする場合は、キングサイズ(KGサイズ)を選びます。

セルフィーは、アメリカにはサイズがひとつしかありませんが、日本には2種類あるようです。3x4インチの写真を1枚の用紙で2枚プリントするには、はがきサイズというものを使用する必要があります。

アプリの操作など、スマートフォンの機種によって多少違うかもしれません。私はiPhone5を使っています。

お役に立てれば幸いです。

今日も応援よろしくお願いいたします。


 


No comments:

Post a Comment