Sunday, February 8, 2015

我が家はIKEAファミリー?/ケリーのペーパーでプロジェクトライフ

Happy Monday!こちらは日曜日の夜です。

今日は出かけずに家で過ごしました。午前中は夫とバレンタインクラフト、午後はウォークインクローゼットの整理をしました。

年末にイケアのALGOTという収納システムを取り入れたんです。レール状になったロッドを直接クローゼットの壁に打ち、そこに棚や引き出しカゴを好きなように設置していく収納システムです。

買い足しや返品で何度か通いながら、今日ようやくすべての中身をクローゼットに戻すことができました。

作業中はドレッサーの上や床に服や靴やバッグを並べて使っていたので、片付けたらあんまりスッキリして「ベッドルーム、こんなに広かったっけ?」なんて言ったほどでした(笑)。

収納って大切、と改めて思ったのでした。 

さて、今日はプロジェクトライフのウィーク3です。ウィーク2からのつながりという感じで、ケリーパーキーのセカンドシティを使っています。


タイトルカード。


台紙はFullerton【CP】。


モナミにもありましたよね、コレクションの使用色すべてが使われたストライプ柄。賑やかなようだけれど、他のペーパーやステッカーの色の寄せ集めなので、まとまりがよいのです。

「HELLO There」はチップボードのステッカー【CP】。


黄色いラベルはエレメントステッカー【CP】。


「wk 3」はアルファベットステッカー【CP】で綴っています。


エレメントステッカーもアルファベットステッカーも現在品切れ中ですが、 ペーパーコレクションというものがあります。



これにはコレクションのペーパー全12種類が各1枚ずつ、そしてエレメントステッカーとアルファベットステッカーがそれぞれ1枚ずつ入っていて、ばらばらに買うよりも少しお得です。

クラフトルームの机の様子。


去年の夏に私が夫のパソコン部屋に転がり込む形で部屋を共有するようになりました(私の元のクラフトルームは倉庫状態)。

お揃いの机を壁につけて並べ、その間を長ーいテーブルで仕切って「T」の字を描くようなセッティングになっています。

ノート型パソコンとキャノンセルフィー(ミニプリンター)が乗っているのが私の机で、向こう側にレタートレイが見えるのが夫の机。大きな回転式ペン立てを乗せてあるのが、「T」の付け根の部分です。

カレンダーはロフト。デザイン重視で何年もカヴァリーにやペーパーソースのカレンダーを使ってきましたが、老眼の人と一緒だとそうはいきません。

去年のスタンプカーニバルの後、渋谷のロフトでこれを見て、「カラフルでかわいい」、「夫でも見える」、「ブログのお休み日にあてている日本の祝祭日もすぐにわかる」ということで購入しました。

夫のジャーナルカードには、エレメントステッカーのボーダーを貼りました。


 「HI」のカードは、パターンペーパーに日の丸構図でステッカーを貼っただけの私の得意技(笑)です。


マイフェイバリットシングズのスマートフォンダイでその日の気温を。


同じくコレクションのペーパーで作ったカード。


アルファベットはステッカー、ハートはマーサのパンチ【CP】でカットして貼り付けました。


ペーパーは、このカードからハートを切り取って…

 

別のペーパーに貼り付けてこのカードを作った時に出た端切れ部分を利用しています。



ダイでももちろんいいんだけれど、こういう使い方をするときは柄の出方をコントロールしやすいパンチが便利です。サークル、ハート、星のパンチは各サイズ揃えてすぐに使える場所に置いてあります。

ケリーのワークショップで作ったミニブックの仕上げを手伝ってくれる夫の手元。


ケリーは2つだけ穴を開けてコットンのひもを通して綴じていましたが、私は製本用のキットとひもを使って2センチ間隔くらいにステッチしました。

最後、ペーパーにできるだけ近いところで玉結びにするのを夫に頼みました。彼はノットを作るのがとてもうまいのです。

「これが上で、これが下で、この間を通して…」と毎回説明してくれるのですが、やってもらったほうが早いしキレイなので聞いていません(笑)。

私のワンピースの腰に結ぶベルトや、よそ行き服のセーラーカラー風のリボンなども、出かける前に夫が結んでくれます。船乗りだったので、得意なのです。

最後の写真はBABS(Bao's Awesome Burgers & Sandwiches) というお店のハンバーガーです。

お肉の中からチーズがトロッと、というのが特徴みたいです。チーズまで熱を伝えるにはお肉をよく焼く必要があるのでしょう、注文時に焼き加減は聞かれず、ウェルダンでした。

ハンバーガーは中がピンクのミディアムな焼き加減で食べたい私と夫には火が通り過ぎていましたが、お味はよかったです。サイズ的にも満足です(笑)。

そういえば、と思って見てみたら、机を買った週のプロジェクトライフもケリーのセカンドシティを使っていました。


「家具は組み立てられた状態で届くべきもの」と言い、アンチイケア(笑)を通してきた夫ですが、この時から我が家にはどんどんイケアのものが増えてきました。

「ああ、なるほど、これで強度が増すわけか〜」などなど、最小のパーツでより丈夫に組み立てるような、エンジニア部分に納得しているみたいです。

メンバープログラムの名前が「IKEAファミリー」なので、オレンジ色のカードを取り出すたび、「うちはIKEAファミリー」などと自虐なのかなんなのかわからない定番ギャグもかましています。

机はALEXのホワイト。机の間には、LINNMONの2メートルのテーブルトップを、ALEXの引き出しユニットを脚代わりにして乗せて使っています。

ALEXの大きい方の引き出しユニットはひとつひとつの引き出しが浅くて広いので、12インチのプロジェクトライフのスリーブも余裕です。

上の数段は作りかけのプロジェクトライフを一時保管するのに空けておいています。途中だけれど他のものを作る場合や書き物をするときに、そのまんまざくっと入れられるので便利です。

クラフトルームのことはまた今度詳しく書きましょうか?よその家の間取りを見るのが好きな、私のような間取らーさん(笑)もいらっしゃるかもしれないし?

今週もどうぞよろしくお願いいたします!

 

1 comment:

  1. クラフトルームの詳細、ぜひぜひお願いします!!人の工夫やアイディアを見るのはとっても楽しく、参考になります♪♪♪特に、Marikoさんのクラフトルームでは、膨大な量のこまごましたものたちをどんな風に収納されているのか、これだけのお忙しいスケジュールをこなされているので、さっと出せてさっとしまえる工夫を、相当されているんだろうな~と、ずっと興味がありました~~~!!!

    ReplyDelete